※レース画像をJRA公式ホームページから引用
2021年3月27日、阪神競馬場で毎日杯(芝1800m)が行われました。
JRA公式の毎日杯レース結果
2021年の毎日杯を制したのは、シャフリヤール
競走成績:3戦2勝(2021年3月27日現在)
シャフリヤールは重賞初勝利となりました。
前走共同通信杯は3着でしたが、スローの展開で外枠だったので、ちょっと不利だったように思います。
毎日杯は兄アルアインも勝ったレースですが、アルアインとはまた違ったタイプで、超高速馬場を勝ちきりました。
阪神外回りで良い瞬発力を見せたので、クラシックが楽しみになりました。
兄アルアインは毎日杯の後、皐月賞を制しましたが、シャフリヤールは次走どこに向かうんでしょうね?
この瞬発力だと、これでダービーに向かうと面白そうです。
シャフリヤールの血統
父:ディープインパクト
母:ドバイマジェスティ
母の父:Essence of Dubai
血統表は以下の通り。

父はディープインパクトで、毎日杯は1〜3着まで独占でした。
阪神1800mでのディープインパクト産駒は成績がすごいですね。
母ドバイマジェスティは2010年のBCフィリー&メアスプリント(ダート1400m GⅠ)を勝っています。
母の父Essence of Dubaiは現役時代、UAEダービー、スーパーダービー勝ちなどがあります。
種牡馬としては、GⅠを勝ってるのは前述のドバイマジェスティだけですね。
全兄にアルアインがいます。
レース映像
シャフリヤールは6番(緑色の帽子)です。
天候:晴れ
馬場:良
レース時計:1:43.9 レコード
前半1000m:57.6
ラスト4F:46.3
ラスト3F:34.4
前後半600mのラップバランス:34.5 – 34.4
前後半800mのラップバランス:45.9 – 46.3(ミドルペース)
レースのポイント
1着シャフリヤール
直線は前が空くと鋭く伸びました。
スタートがあまり良くありませんでしたが、少頭数で道中の位置も取れたので良かったと思います。
GⅠとか多頭数になった時に、ここがどうかというところですね。
東京とか広いコースであれば問題はなさそうです。
アルアインとは違う感じなので、ダービーの方が楽しみです。
兄弟でのGⅠ制覇を見たいですね。
2着グレートマジシャン
最初は頭を上げる場面があり、それが最後に響いた感じですかね。
初輸送だったので、その辺りも影響したと思います。
直線は差し切りそうだったが、最後は鈍った感じでした。
次走はレース前からダービー直行というのが出ていました。
賞金を加算できましたが、2着だったので、この賞金で足りるかというのが微妙なところですね。
ダービーは面白いと思うので、なんとか出走できると良いのですが。
3着プログノーシス
最後は良い脚だったが、位置取りの分ですかね。
直線の最後はふらついてました。
前2頭が強かったです。
キャリア3戦目で未勝利からの中1週だったので、今回はちょっと厳しかったと思います。
秋以降の成長に期待したいです。
4着ルペルカーリア
キレ負けでした。
超高速馬場は向かなかったですね。
シーザリオ産駒ですが、父モーリス色が強い感じですかね。
阪神でも内回りの方が良さそうですね。
5着レヴェッツァ
気性が難しそうな馬ですね。
まずまずの脚を使っていましたが、ルペルカーリアとも4馬身差で、上位とは力差が大きかったですね。
▼JRAの情報は以下をご覧ください
JRA公式ホームページ
JRA公式Facebookページ
JRA公式Instagramアカウント
JRA公式YouTubeチャンネル