※レース画像をJRA公式ホームページから引用
2021年10月3日、中山競馬場でスプリンターズステークス(芝1200m)が行われました。
JRA公式のレース結果
2021年のスプリンターズステークスを制したのは、ピクシーナイト
競走成績:8戦3勝(2021年10月3日現在)
ピクシーナイトがGⅠ初制覇となりました。
2走前CBC賞は初めてのスプリント戦で2着。
前走セントウルステークスも2着。
スプリント路線に変更してから、良い走りを見せていました。
ピクシーナイトが本格化してくるのは来年かなと思っていましたが、3歳でこれだけ強い勝ち方をするとは驚きました。
今後も成長が見込めますし、楽しみが大きくなりました。
ピクシーナイトの血統
父:モーリス
母:ピクシーホロウ
母の父:キングヘイロー
血統表は以下の通り。
ピクシーナイトの血統についてはシンザン記念の記事もご覧ください。
モーリス産駒はGⅠ初制覇ですね。
母父キングヘイロー、母母父サクラバクシンオーで、スプリントの力が開花しましたね。
また、モーリスが欧州血統なので、血統の相性も良いように感じられました。
レース映像
ピクシーナイトは4番(黒色の帽子)です。
天候:晴
馬場:良
レース時計:1:07.1
ラスト4F:44.8
ラスト3F:33.8
前後半600mのラップバランス:33.3 – 33.8
前後半800mのラップバランス:44.4 – 44.8(ミドルペース)
1着ピクシーナイト 3番人気
1.07.1(33.7 – 33.4) という時計でした。
最後は2馬身差で完勝で、ちょっと驚きましたね。
ピクシーナイト自身は後傾ラップになっているように、そこまで流れが速くなかったのが良かったですね。
こういう、ちょっと溜めて切れが使える流れが強いと思います。
また、前走はサマースプリントのタイトルを狙ってメイチだったと思うのですが、中2週でも5日間だけ放牧に出したようで、それが大きかったですかね。
血統は欧州血統なので、こういう叩いて臨めるローテーションは良さそうです。
中山より中京の方が切れが使えて向いている舞台だと思うので、高松宮記念も勝ちそうですね。
2着レシステンシア 2番人気
1.07.4(33.9 – 33.5) という時計でした。
ちょっと忙しかったですね。
スプリントなら中京という感じです。
今回はちょっと外を回っての2着なので、やっぱり自力が高いですね。
3着シヴァージ 10番人気
1.07.4(34.0 – 33.4) という時計でした。
スタートがあまり良くなかったですが、出していきました。
内枠を上手く乗りましたね。
1200mだとついていけないと思っていたので、今回みたいに平均ペースになったのは良かったと思います。
4着メイケイエール 7番人気
1.07.8(34.3 – 33.5) という時計でした。
折り合って、この競馬ができれば、という感じですが、今回もスタート直後から暴れていました。
秋の新潟1000直で見たいです。
5着モズスーパーフレア 5番人気
1.07.8(33.3 – 34.5) という時計でした。
ビアンフェのスタートがあまり良くなく、スタート後もかなり追っていましたが、競ってこなかったですね。
もうちょっと速いペースでいったほうが良かったような気がします。
調教師の指示なのか、ジョッキーの判断なのか、という感じですね。
6着ダノンスマッシュ 1番人気
1.07.8(34.0 – 33.8) という時計でした。
4コーナーで動けなかったですね。
やっぱりこういう瞬発力の勝負になってしまうと厳しいですね。
ここまでペースが落ち着くとは思いませんでした。
11着ジャンダルム 4番人気
前走もすごい追い込みを見せていたので、人気になっていましたね。
今回は出遅れないようにするためか、ブリンカーを外してきたので、この結果も仕方ないかなと思います。
再度ブリンカーを付けてもらって、期待したいです。
12着タイセイビジョン 11番人気
メイケイエールの影響を受けてしまいました。
上がり3Fが33.2の脚を使いましたが、今回の展開では厳しかったですね。
タイセイビジョンも1200mに変わってから良い競馬をしているので、また期待したいです。
▼JRAの情報は以下をご覧ください
JRA公式ホームページ
JRA公式Facebookページ
JRA公式Instagramアカウント
JRA公式YouTubeチャンネル
コメント