2025年も競馬が始まりました。
1回中山の種牡馬成績を見て、傾向をまとめたいと思います。
詳しくは以下からご覧ください。
https://override-keiba.com/this-kaiji/nakayama/turf
開催の傾向
1週目は例年と違って、Bコース替わり(例年はCコース替わり)でしたが、種牡馬の傾向は、例年と同じで欧州のパワー型という感じですかね。
12月に雨が降っていなく、12月は時計も速くなっていたと思いますが、有馬記念の週あたりからは、差しも効いていたように思います。
1週目に行われた芝のレースは10レースで、全て勝ち馬の種牡馬は違いましたが、日曜メインの中山金杯はモーリス産駒のアルナシーム、2着もゴールドシップ産駒のマイネルモーント、さらに5着には、ドゥラメンテ産駒のギャラクシーナイトが15番人気ながら、突っ込んできました。
2週目はフェアリーステークスが行われました。
1着はエピファネイア産駒のエリカエクスプレス、2着はリアルスティール産駒のティラトーレ、3着はサートゥルナーリア産駒のエストゥペンダでした。
2週目終了時点では、シルバーステート産駒、モーリス産駒がそれぞれ2勝、フェアリーステークスでもエピファネイア産駒が勝利し、ロベルト系がよく走っています。
今週の京成杯でも注目したいと思います。