※レース画像をJRA公式ホームページから引用
2020年11月7日、阪神競馬場でファンタジーステークス(芝1400m)が行われました。
JRA公式のファンタジーステークスレース結果
※2020年のファンタジーステークスは京都競馬場の改修工事の影響で、阪神競馬場で行われました。
2020年のファンタジーステークスを制したのは、メイケイエール
競走成績:3戦3勝(2020年11月7日現在)
メイケイエールは小倉2歳Sに続いて、重賞2連勝となりました。
小倉2歳Sも強い勝ち方でしたが、今回ファンタジーSも圧巻の競馬でした。
スタートから武豊ジョッキーの制御が効かず、首を上げて行きたがっていましたが、それでも直線は突き抜けて快勝です。
あれだけ折り合いを欠いていれば、1200mくらいならなんとかなるのかもですが、1400m以上だと最後は止まってしまうのが普通かもしれません。
それだけメイケイエールのスピードはすごいということですね。
次走は阪神ジュベナイルフィリーズとすると、さらに1ハロン伸びるので、どこまで気性が成長できるかが鍵となりますね。
もうちょっと折り合えば、マイルでも一歩抜けていそうな感じなので、楽しみです。
メイケイエールの血統
父:ミッキーアイル
母:シロインジャー
母の父:ハービンジャー
血統表は以下の通り。
父はミッキーアイル。
現役時代はNHKマイルCとマイルチャンピオンシップを勝ちましたが、スプリンターズSでも2着とスピードに優れていますね。
産駒は2020年が初年度ですが、初年度からメイケイエールが出て、今後も楽しみです。
母はシロインジャーで3代母にはシラユキヒメ。
白毛一族ですが、メイケイエールは鹿毛なんですね。
シラユキヒメ牝系は、メイケイエール以外にもソダシがアルテミスSを勝っていて、順調にいけば阪神ジュベナイルフィリーズで対決ですかね。
非常に楽しみです。
レース映像
レース映像は以下のJRA公式レース結果のページで確認できます。
阪神競馬場は開幕週で時計が速かったです。
馬場:良
天候:曇り
レース時計:1:20.1 レコード
前半600m:34.1
ラスト4F:46.0
ラスト3F:34.8
前後半600mのラップバランス:34.1 – 34.8
前後半800mのラップバランス:45.3 – 46.0(ミドルペース)
レースのポイント
阪神競馬場が開幕週で時計が速く、メイケイエールにはうってつけの馬場でしたね。
あれだけ掛かっていながら、2歳レコードでの勝利とは、本当に驚きました。
頭数が少なかったのは良かったかもしれませんね。
2着はオパールムーン。
スタートは出負けしましたが、最後はすごい脚でした。
阪神内回りで最後方から一気なので、瞬発力は相当のものがありそうです。
今回はメイケイエールが強すぎましたね。
3着はラヴケリー。
好スタートから前目に付けて、直線入り口で伸びるも最後は差されてしまいました。
現状は1200mの方が向いてそうです。
4着はオプティミスモ。
内を付いて伸びてきて、びっくりしました。
後方2番手でしたが、最後600mくらいからの加速も良かったし、今後も楽しみですね。
5着はヨカヨカ。
少し出遅れましたが、すぐ挽回していました。
メイケイエールの後ろから最後は外に出して良い位置取りでしたが、最後はフラフラしてしまい伸びきれませんでした。
ヨカヨカも現状では1200mの方が良さそうですね。
人気どころでは、サルビアが3番人気10着。
ダイワメジャー産駒なので、絶好の舞台でしたが、案外でした。
道中は折り合ってなく、難しいところがあるのでしょうか。
僕は上記以外ではミニーアイルに注目していましたが、6着でした。
少し出遅れもあり、道中も折り合ってなさそうでした。
最後は伸びているが、現状ではあと一歩で、今後の成長に期待ですね。
▼JRAの情報は以下をご覧ください
JRA公式ホームページ
JRA公式Facebookページ
JRA公式Instagramアカウント
JRA公式YouTubeチャンネル