【愛知杯 2021】マジックキャッスルが重賞初制覇!得意の末脚を発揮して強い競馬

2021愛知杯 GⅢ

※レース画像をJRA公式ホームページから引用

2021年1月16日、中京競馬場で愛知杯(芝2000m)が行われました。
JRA公式の愛知杯レース結果

2021年の愛知杯を制したのは、マジックキャッスル

競走成績:9戦2勝(2021年1月16日現在)

マジックキャッスルは重賞初制覇となりました。

ファンタジーS、クイーンC、秋華賞と重賞で3度の2着があり、あと一歩でしたが、見事に重賞制覇です。

毎回速い上がりで確実に追い込んでくる末脚が武器で、秋華賞でもデアリングタクトに迫っていました。

今回、愛知杯はハイペースで前が流れて、マジックキャッスルにとっては絶好の展開、中京2000という直線が長いコースも非常に合っていたと思います。

今後はヴィクトリアマイルを目標にしていくようですが、マイルでどうかですね。
3歳時のクイーンCでは2着でしたが、古馬を相手にどうかというところです。

ただ、クイーンCも上がり3Fは33秒4という脚を使っているので、ある程度位置が取れれば面白いのかなと思います。

あとは、中距離がベストだと思うので、東京2000とかで牝馬の重賞、GⅠとかあれば良いんですけどね。

マジックキャッスルの血統

父:ディープインパクト
母:ソーマジック
母の父:シンボリクリスエス

血統表は以下の通り。

マジックキャッスルの血統
引用元:netkeiba.com

父はディープインパクト。
ディープインパクト産駒らしい末脚が武器ですね。
個人的にはオークスで見せた脚が印象に残っています。

母ソーマジックは中央で4勝。
重賞こそ勝てませんでしたが、3歳時にはアネモネSを勝って桜花賞で3着、という結果も残しています。

母の父シンボリクリスエスは今の中京の馬場に合ってましたかね。
ロベルト系が来まくっていました。

パワーのいる馬場や、中京のような直線急坂のコースには合うんだと思います。
ディープインパクト×シンボリクリスエスということで、3歳よりは古馬になってからの成長力の方が楽しみかなと思います。

半兄にソーグリッタリング(父ステイゴールド)がいます。

レース映像

マジックキャッスルは18番(ピンク色の帽子)です。

引用元:JRA公式YouTubeチャンネル

天候:晴れ
馬場:良
レース時計:1:58.7
前半1000m:57.9
ラスト4F:49.0
ラスト3F:36.4
前後半600mのラップバランス:34.3 – 36.4
前後半800mのラップバランス:46.3 – 49.0
前後半1000mのラップバランス:57.9 – 60.8(ハイペース)

レースのポイント

1着マジックキャッスル

マジックキャッスルは直線向いて坂を上ってくる辺りが、手応えが全然違いましたね。
ハイペースとなって、自力の高さが出た印象です。

馬体重は+12kgでした。
古馬になって、さらに成長した感じだと思うので、今後も楽しみです。

2着ランブリングアレー

ランブリングアレーもマジックキャッスルと同じく、ディープインパクト×シンボリクリスエスという組み合わせです。

前走ターコイズSはマイルが合わなかったですね。

1800〜2000辺りでは安定しそうで、近いうちに重賞も勝てそうです。

春はヴィクトリアマイルを目標にするみたいなので、マイルはどうかというところです。

3着ウラヌスチャーム

位置取りは想定外でした。

岩田康ジョッキーは最近調子が良いですね。
馬を動かすのが上手いというか、馬の力を存分に出すような感じです。

ゆったり走れる方が良いと思うので、大外回ったのは良かったと思います。

4着アブレイズ

差す競馬がぴったりでしたね。

3歳時はスピードの違いとかで前にいったりもしたと思いますが、キズナ自身を見ているようでした。
今後も同じような競馬をすれば面白そうですね。

5着サトノガーネット

いつも通りでしたが、動きがいまいちだったかなと思いました。
ハンデ戦でちょっと斤量が重かったですかね。
同じような展開なら、まだまだ走りそうです。

3番人気サトノダムゼルは7着

前3頭とは離れた番手の競馬で、良い位置取りだと思ったんですがね。

川田ジョッキーは年明けから乗れてないかなと思いましたが、どうやら中京が苦手なのかもですね。

前はハイペースでしたが、もうちょっと落ち着いた流れの中で、自分でペースを作れる方が合いそうです。

4番人気シゲルピンクダイヤは9着

シゲルピンクダイヤもサトノダムゼルと同様、自分でペースを作れるほうが良さそうですね。
今回はちょっと前が速すぎました。

1番人気センテリュオは11着

馬場が合わなかったですかね。
あと、もっとペースが遅い瞬発力勝負の方が良いんでしょうね。
馬体重もちょっと太かったように思います。

▼JRAの情報は以下をご覧ください
JRA公式ホームページ
JRA公式Facebookページ
JRA公式Instagramアカウント
JRA公式YouTubeチャンネル

コメント

タイトルとURLをコピーしました