古馬短距離

スポンサーリンク
GⅡ

【スワンステークス 2022】ダイアトニックが重賞4勝目!1400mのスペシャリスト

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2022年10月29日、阪神競馬場でスワンステークス(芝1400m)が行われました。JRA公式のレース結果競走成績:25戦9勝(2022年10月29日現在)※2022年のスワンステークスは京都競馬...
GⅠ

【スプリンターズステークス 2022】ジャンダルムがGⅠ初制覇!母ビリーヴとの母子制覇で、荻野極ジョッキーもGⅠ初制覇

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2022年10月2日、中山競馬場でスプリンターズステークス(芝1200m)が行われました。JRA公式のレース結果競走成績:29戦7勝(2022年10月2日現在)ジャンダルムの血統父:Kitten'...
GⅡ

【セントウルステークス 2022】メイケイエールが重賞6勝目!中京1200mがベストと思うが、GⅠ勝ちなるか

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2022年9月11日、中京競馬場でセントウルステークス(芝1200m)が行われました。JRA公式のレース結果競走成績:12戦7勝(2022年9月11日現在)※2022年のセントウルステークスは京都...
GⅢ

【函館スプリントステークス 2022】ナムラクレアが重賞2勝目!スプリントに戻ってスピードを発揮

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2022年6月12日、函館競馬場で函館スプリントステークス(芝1200m)が行われました。JRA公式のレース結果2022年の函館スプリントステークスを制したのは、ナムラクレア競走成績:8戦3勝(2...
GⅡ

【京王杯スプリングカップ 2022】メイケイエールが重賞5勝目!1F延長でも快勝

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2022年5月14日、東京競馬場で京王杯スプリングカップ(芝1400m)が行われました。JRA公式のレース結果2022年の京王杯スプリングカップを制したのは、メイケイエール競走成績:11戦6勝(2...
GⅠ

【高松宮記念 2022】ナランフレグがGⅠ初制覇!丸田恭介ジョッキーもGⅠ初制覇

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2022年3月27日、中京競馬場で高松宮記念(芝1200m)が行われました。JRA公式のレース結果2022年の高松宮記念を制したのは、ナランフレグ競走成績:29戦6勝(2022年3月27日現在)ナ...
GⅢ

【オーシャンステークス 2022】ジャンダルムが重賞2勝目!荻野極ジョッキーは重賞初制覇

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2022年3月5日、中山競馬場でオーシャンステークス(芝1200m)が行われました。JRA公式のレース結果2022年のオーシャンステークスを制したのは、ジャンダルム競走成績:26戦6勝(2022年...
GⅢ

【阪急杯 2022】ダイアトニックが重賞3勝目!2020年高松宮記念の借りを返せるか

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2022年2月27日、阪神競馬場で阪急杯(芝1400m)が行われました。JRA公式のレース結果2022年の阪急杯を制したのは、ダイアトニック競走成績:21戦8勝(2022年2月27日現在)ダイアト...
GⅢ

【シルクロードステークス 2022】メイケイエールが重賞4勝目!陣営の努力も実って久々の重賞勝利

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2022年1月30日、中京競馬場でシルクロードステークス(芝1200m)が行われました。JRA公式のレース結果※2022年のシルクロードステークスは京都競馬場の改修工事の影響で、中京競馬場で行われ...
GⅡ

【阪神カップ 2021】グレナディアガーズが重賞2勝目!1400mへの短縮が向いて、一気の瞬発力で差し切り

※レース画像をJRA公式ホームページから引用2021年12月25日、阪神競馬場で阪神カップ(芝1400m)が行われました。JRA公式のレース結果2021年の阪神カップを制したのは、グレナディアガーズ競走成績:9戦3勝(2021年12月25日...
スポンサーリンク